ウルナラ

車売るときに知っておきたいアレコレ

パッシングのやり方やタイミングを簡単に解説

   

「車の運転をし始めたばかりだから、パッシングのやり方がわからない」

「パッシングってどうやってやるの?」

こんなことで困っていませんか?

車の運転中にヘッドライトで合図を送るパッシングですが、教習所じゃ教えてくれないのでわかりませんよね。

ここでは、パッシングのやり方や使用するタイミングについてご紹介していきます。

めちゃくちゃ簡単にできるようになるので、今後運転するときに事故やトラブルを避けられるようになります。ぜひ覚えていってくださいね。

この記事でわかること

  1. パッシングのやり方
  2. パッシングをするタイミング
  3. 高速道路で後ろからパッシングされる意味
  4. 後ろの車への感謝の合図の仕方

パッシングのやり方

やり方は超簡単で、手順は1つです。

ハンドルの右側にある「ウインカーのレバー」を手前に1回引くだけです。

ウインカーレバーを手前に引いている間は、ハイビームがずっと点灯します。なので、一瞬だけ引けば一瞬だけピカッと光らせることができるわけです。

ライトを光らせる回数なんですけど、パッシングをするときは1〜2回引けばOKです。

それ以上ライトを連続で点灯させると挑発行為と捉えられる可能性があるので、1〜2回カチカチっとやるだけがいいです。

ちなみに私は、1回じゃなく2回カチカチっとパッシングする派です。

どんなときにパッシングをする?

運転しているとパッシングをする機会は多いです。なので、どんなタイミングでしたらいいかを知っておくと、これから運転するときに役立ちます。

パッシングをする代表的なタイミングは以下の通りです。

  • 道を譲ってくれたとき(感謝の意味)
  • 対向車や店から出てくる車に道を譲るとき(どうぞの合図)
  • 対向車のライトがハイビームだったとき(眩しいなクソやろー!)

基本的には上記の3つのタイミングなんですが、車に異変があることを伝えたいときにパッシングをするときもあります。

たとえば、トランクが開いたまま走行していたり、パンクに気づかず走行しているときなど。

「何でこの状態に気づかないんだ!?」と思うようなおバカドライバーがいるので、優しく教えてやってください。

気をつけないといけないのが、急な割り込みをされてイラついたからといって、パッシングをしてはいけないことです。

煽り運転と取られることもあるので、トラブルの原因になります。

CHECK
たまに警察がスピード違反の取り締まりをしていることを知らせるためにパッシングをする人もいます。

高速道路で後ろからパッシングされる場合もある

よくない行為ですが、高速を走っていると後ろの車がパッシングをするときがあります。

このパッシングの意味は「遅い!どいてくれ!」という意味です。

高速で右側の車線は追い越し車線です。それなのに、チンタラゆっくり走っていたらパッシングをされる場合があります。

私もこの気持ちはわかります。追い越し車線を理解していない人がいるとイラっとします。(パッシングはしませんけどね)

ただ、高速では基本的に走行車線(左側)を走っていたらパッシングをされることはありません。

これから高速を利用する機会もあると思うので、十分気をつけてくださいね。

後ろの車への合図はハザードでする

後続車に感謝の気持ちを伝えたいとき、ハザードを使って合図をします。これを「サンキューハザード」と呼びます。

こちらもパッシング同様、教習所では習わずドライバー間で生まれた暗黙の了解です。

たとえば、こんなときにサンキューハザードをします。

あなたがコンビニから出たいとき、車を止めて道を譲ってくれた車がいたとします。

その車が後ろから付いてきたときに、2〜3回ハザードを点灯させて「ありがとうの気持ち」を伝えます。

他にも渋滞中に車線変更をしたいとき、ウインカーを出してもなかなか入れてくれない車が多い中、心優しいドライバーは譲ってくれます。

そんなときに「グッジョブ!あんた最高だぜ!」という意味を込めて、ハザードを2〜3回点灯させます。

一応言っておきますが、パッシングもサンキューハザードも絶対しなきゃいけないわけじゃありません。

あくまで、みんなが気持ちよく運転できるためのものです。私は両方ともします。

車の運転初心者が知っておいた方がいいメンテナンス

これから車を維持するなら最低限以下の2つのメンテナンスはした方がいいですよ。

  • オイル交換
  • ウォッシャー液の補充

車はオイル交換をしないと、エンジンがダメになって最悪ぶっ壊れます。修理代は中古車が買えるくらいかかってしまいます。

なので、今乗っている車を長持ちさせたいならオイル交換はしっかりした方がいいですよ。

>>オイル交換の頻度ってどれくらい?

次は、ウォッシャー液の補充です。

ウォッシャー液が切れたまま運転していて、走行中にフロントガラスが汚れると視野が悪くなるので危険です。

単純に危ないので、こまめにウォッシャー液を補充することをおすすめします。入れ方がわからない場合は以下の記事をチェックしてみてください。

>>ウォッシャー液が出ないなら交換しよう!入れ方をわかりやすく解説

まとめ

パッシングのやり方

  • ウインカーレバーを手前に1回引くだけ
  • パッシングをして光らせる回数は1〜2回
  • パッシングをしすぎると、返って挑発行為と捉えられる可能性がある

パッシングをする代表的なタイミング

  • 道を譲ってくれたとき(感謝の意味)
  • 対向車や店から出てくる車に道を譲るとき(どうぞの合図)
  • 対向車のライトがハイビームだったとき(眩しいなクソやろー!)

高速道路でパッシングをされた場合

  • 「邪魔だ!どいてくれ!」の意味
  • 高速道路は基本的に走行車線(左側)を走らないといけない

後ろの車への感謝の合図の仕方

  • ハザードを2〜3回点灯させる
  • このことを「サンキューハザード」と呼ぶ

 - 車の豆知識