ウルナラ

車売るときに知っておきたいアレコレ

ゴールド免許になる条件となれたときのメリット

      2016/10/21

u-16912-1

優良ドライバーの証といえば「ゴールド免許」です。憧れますよねー。

ここでは、ゴールド免許になる条件やメリットをご紹介しているので、参考にしてくださいね。

ゴールド免許になる条件

ゴールド免許になるには、過去5年以内に無事故、無違反であることが条件です。条件をクリアしたその後の免許更新で交付されます。

ただ、ちょっとややこしいことに、ゴールド免許になるかどうかは更新する年の誕生日(あなたの)の40日前に決まります。

なので、誕生日から41日さかのぼり、そこからの5年間だと思ってください。ゴールド免許の有効期限は、70歳未満の人は5年間あります。

CHECK
ゴールド免許が確定していたら、誕生日の10日前に違反をしても更新時にはゴールド免許が交付されます。もちろん次の更新はブルー免許に戻ります。

来年更新で違反した場合、ゴールド免許になるのはいつ?

たとえば、今がブルー免許で免許更新が来年の4月に控えているとします。このとき、初めて一時停止違反をしてしまいました。

この場合、次の免許更新でブルー免許の5年になるため、約6年後にゴールド免許を取得できます。

ブルー免許の有効期限は「3年」か「5年」なのですが、過去5年間に軽微な違反(3点以下)を1回しかしていない人は5年になります。

軽微な違反とは、

  • 一時不停止
  • 駐車違反
  • シートベルト着用義務違反
  • 信号無視
  • 通行禁止違反

などのことです。

これ以外に、違反回数が多い場合や4点以上の違反、事故などをしてしまったら3年のブルー免許になります。

ゴールド免許のメリット

u16625-1

ゴールド免許は単なる証だけではありません。以下のようなメリットがあります。

  • 講習時間が短い
  • 講習手数料が安くなる
  • 自動車保険の割引がある

それぞれ簡単に解説していきますね。

講習時間が短い

ゴールド免許の人は、講習が30分で済みます。違反者は1時間、もしくは2時間の講習を受けなければならないので全然違います。

講習手数料が安くなる

免許の更新手数料は、ブルーもゴールドも2,500円なのですが、免許によって講習手数料が安くなります

以下の表は、免許ごとの手数料をまとめています。

免許の種類 講習手数料 講習時間 有効期限
ゴールド 500円 30分 5年
ブルー
(一般運転者)
800円 1時間 5年
ブルー
(違反運転者)
1,350円 2時間 3年
ブルー
(初回更新者)
1,350円 2時間 3年

ゴールドとブルーでは、最大で850円も違います。

「それだけ?」と思う人は、ラーメンと餃子セットが1回多く食べられると思ってください。損失のデカさを身を持って測れます。

自動車保険の割引がある

1番嬉しいのはコレかもしれません。多くの自動車保険(任意)には、保険料が10%ほど安くなる「ゴールド免許割引」というものがあります。

毎月支払いが高い保険料が少しでも安くなれば嬉しいですよね?ゴールド免許を目指す最大の理由はここにありです。

まとめ

ゴールド免許になる条件は、誕生日の41日前から5年の間で無事故、無違反であることです。

ゴールド免許になると様々なメリットがあるので、安全運転を心がけて取得を目指しましょう!

 - 車の豆知識